ダイキ@元台湾在住

台湾旅行

【2日目】元留学生の4泊5日台湾旅行:天気の子と台北101

10月11日から10月15日まで台湾に遊びに行きました。6月に台湾の大学を卒業し、約3か月振りの台湾でした。今回はその2日目の様子を紹介していきます。この日は映画『天気の子』を観て、台北101の展望台に行きました。他にも昼ご飯のハンバーガー...
台湾旅行

【1日目】元留学生の4泊5日台湾旅行記:フィリピン航空とホテルレビュー

10月11日から10月15日まで台湾に遊びに行きました。6月に台湾の大学を卒業し、約3か月振りの台湾でした。今回はその台湾旅の初日、フィリピン航空を利用した感想と泊まったホテルを紹介していきたいと思います。1日目マニラから台北へもともとは1...
台湾留学

【台湾正規留学】台湾の銘伝大学に留学することを決めた6つの理由

留学する国を決めるのと同じくらい重要なのがその国のどの大学に進学するか。どのような特徴や強みがあるかをちゃんと調べておくことがとても大切になってきます。僕は台湾留学を決めた後、様々な要素を加味して、銘伝大学(銘傳大學)に留学することを決めま...
フィリピン

フィリピンで買ったお土産を紹介します【2019年7月】

今年も毎年恒例フィリピンの実家に行ってまいりました(実はフィリピンのハーフ)。今回はその時に買ったお土産を紹介していきたいと思います。これからフィリピン旅行に行く方、今後フィリピン旅行を検討している方の参考になれば嬉しいです。※紹介している...
台湾生活

別送品を台湾から日本へ船便で送る方法

台湾生活を終え、日本へ帰国するときに大変なのが引っ越し荷物をどう処理するかです。台湾に4年間も住んでいると意外と荷物が多くなり、1度に持ち帰ることができませんでした。ですので今回は一部の荷物を船便で日本に送ることにしました。この記事では船便...
台湾グルメ

台北で大人気「阜杭豆漿(フーハンドウジャン)」で絶品朝ご飯を食べる!

台湾には朝ご飯を専門にした「早餐店」が数多くあります。その中でも有名なのが阜杭豆漿(フーハンドウジャン)です。現地の方、観光客問わず朝早くからここの朝ご飯を求めて行列ができます。長い時には1時間も並ぶことがあるそう。今回はそんな大人気の阜杭...
台湾生活

台湾の端午節は何をする日?2021年はいつ?

みなさん、端午節(たんごせつ)をご存知でしょうか?端午節は三大節句の一つで、台湾ではとても大切な日とされています。日本でも5月5日に端午の節句(こどもの日)がありますが、台湾とは日にちも行う行事も異なります。今回はそんな台湾の端午節の由来や...
台湾生活

経験者が語る一人暮らしのメリット・デメリット

学生ならみんなが憧れる一人暮らし。誰にも干渉されることなく、とても自由なイメージがありますよね。僕の友達にも実家を出て一人暮らしをしたがっている人が何人かいました。しかし、そんな自由で楽しい一人暮らしではありますが、同時にたくさんのデメリッ...
台湾留学

台湾の大学へ正規留学した時に必要な費用を紹介

台湾留学を紹介するサイトで「台湾留学は安い」と紹介されていることが多いです。僕も過去の記事で台湾の学費や生活費は安いと紹介しています。ただ、「本当に安いの?」「どれくらい安いの?」と疑問に思っている方もいるかと思います。今回はそんな疑問を晴...
台湾留学

台湾留学中にやっておくべき7つのこと【正規留学者向け】

4年間の台湾正規留学を経験した筆者が実体験をもとに、台湾留学中にやるべき7つのことを紹介します!