千葉千葉公園の大賀ハスを見に行きました 2021年6月26日に千葉市中央区にある千葉公園へ大賀ハスを観賞しに行きました。 ということで今回はその様子を紹介したいと思います。 千葉公園へのアクセス 場所:千葉市中央区弁天3-1-1 アクセス JR千葉駅:千葉公園口または北口から徒歩...2021.06.28千葉日本国内
中国語【野球用語】ポジションの中国語(台湾・繁体字) 今回は野球のポジションに関する中国語(台湾華語)を紹介します。 台湾では野球が人気なスポーツで、野球が好きな人や野球の競技人口も多いです。 台湾の中国語を学んでいて、野球も好きな方はぜひ覚えてみてください! 野球用語の中国語(ポジション編)...2021.06.24中国語
日本国内ディズニーストアで取り置きをお願いした話 以前ディズニーのオンラインショップで買おうと思っていたものが、在庫切れで買うことができませんでした。 ただ、ダメもとで実店舗に電話をしてみたところ、なんと取り置きをお願いすることができました。 もしかしたら、みなさんの参考になるかと思い、こ...2020.12.26日本国内
台湾留学【まとめ】銘伝大学に関する記事8選 僕は2015年から2019年まで台湾の銘伝大学(中国語表記:銘傳大學)に留学していました。 またその経験を活かして、当ブログを開設し、銘伝大学のことも含め台湾留学について記事を書いています。 そこで今回はそんな過去に銘伝大学に関する記事や銘...2020.10.11台湾留学
中国語【台湾華語】日本の地名に関する中国語【都道府県名など】 みなさん、日本の地名を中国語で言えますか? 英語であれば、日本語の読みで言うのが一般的ですが(東京をTokyoと言うように)、台湾では中国語の発音で言うことが一般的です。 また台湾では繁体字という日本で使われている漢字と違う字体をを使用して...2020.06.07中国語
中国語東京オリンピック競技種目の中国語まとめ(台湾・繁体字) 東京オリンピックがとうとう開幕しましたね! そんな東京オリンピックのサイトを見てみたら、なんと台湾で使用されている繁体字に対応したページがありませんでした! ということで今回は東京オリンピックで実施される競技は台湾ではどのように表記されてい...2020.05.04中国語
台湾留学【台湾留学】教科書を安く手に入れる方法と注意点 僕は台湾で正規留学をしていました。 その時に必要な費用の一つに教科書代があります。 1冊1冊の値段はそこまで高くありませんが、大学では様々な科目があり、その都度教科書が必要になることも。 塵も積もれば山となるという言葉ある通り、教科書代も意...2020.03.10台湾留学
中国語野球やサッカーなどいろいろなスポーツの中国語まとめ(台湾・繫体字) みなさんスポーツはお好きでしょうか? 日本はもちろん、台湾でもスポーツが好きな方がたくさんいます。 そこで今回は様々なスポーツの中国語を紹介していきたいと思います! スポーツの中国語 スポーツのそのものの中国語は運動(ピンイン:yùn dò...2020.03.09中国語
台湾生活【引っ越し】台湾で不用品を処分する方法 2019年6月末に4年間に及ぶ台湾生活が終了しました。 そこで日本に帰る前に必要なことの一つに不用品の処分があります。 そこで今回は台湾で不用品を処分する方法を紹介していきたいと思います。 台湾で不用品を処分する方法 実際に僕が実際に行った...2020.03.08台湾生活
中国語学校やオフィスで役に立つ文房具の中国語【台湾版】 世の中には様々な文房具がありますが、そんな文房具の中国語はご存知でしょうか? 僕も台湾留学中に必要な文房具の中国語での言い方を覚えました。 今回は台湾に留学や仕事に行った際に、役に立つ文房具の中国語を紹介していきます! 文房具の中国語 まず...2020.03.07中国語